合気道の技法、稽古法

合気道の技法、稽古法 · 16日 12月 2021
一人対二人とか数名を相手の稽古をよく行うのは、他の武道ではあまり見られない合気道の大きな特徴だと思います。 上級者が演武の時に行うくらい、という道場も多いかもしれませんが、私たちの合気道では普段から多数者掛かりを稽古しています。...

合気道の技法、稽古法 · 10日 12月 2021
私たちの合気道では一ヶ条~五ヶ条と言いますが、同様の技を一教~五教と呼んでいる団体も多いようですね。 脇固めのような技を六教としている団体もありますが、私たちの先生は特に六ヶ条とは言っていませんでした。 〇ヶ条と〇教で何が違うかと言えば、どうやら戦前の頃は〇ヶ条と呼んでいて、戦後になって〇教と呼ぶようになったようです。...

合気道の技法、稽古法 · 04日 12月 2021
スポーツ選手は「何をどう食べるか」ということをとても大事にしていますが、合気道はどうでしょう? スポーツ選手は筋力や持久力を高めたり大会に合わせてコンディションを整えるために食事には大変気を使っているようです。...

合気道の技法、稽古法 · 25日 11月 2021
「呼吸力」という言葉は合気道界で広く使われていますが、その解釈はそれぞれずいぶん違うみたいです。 私の教わった先生も「呼吸力」をとても大事にしていました。...

合気道の技法、稽古法 · 14日 11月 2021
現代の生活では座って戦うような状況はあまり考えられないので、なんで合気道に座り技があるのか疑問を持つ方も多いみたいですね。 でも、昔の人は生活の中で座っていることが多かったので、座り技が生まれたのはごく自然なことなんですよね。...